大分県大分市の耳鼻咽喉科 みみはなクリニック 【耳鼻咽喉科・アレルギー科・花粉症・皮下免疫療法・予防接種他】

大分市口戸にある耳鼻咽喉科・アレルギー科です。

当院は小さなお子様からご年配の方まで幅広い年齢の方にお越しいただける地域に密着したクリニックです。
特に花粉症などのアレルギー性鼻炎に有効な治療の皮下免疫療法を行っております。他にも難聴や、声帯ポリープなど「みみ・はな・のど」に関するお悩みはお気軽にご相談ください。
当院では、オンライン資格確認等システムにおける顔認証付き
カードリーダーを導入しています。
診察の予約は行っておりません。
外出される方は、外出される前と戻られた時に
必ず受付にお声掛け下さい。
★受付終了時間変更のお知らせ★

2024年1月4日より、午後の受付終了時間が変わります。

17:40まで→17:30まで

ご注意下さい。


インフルエンザ陽性の患者様が増えてきております。
発熱のある方は、待ち時間が長い場合、車で待機して頂きます。
ご了承下さい。


★アデノウイルスの検査キットの在庫がなくなったため、検査ができません。ご了承下さい。★



※小児用の咳止め・抗生剤等が不足しています。
他院で処方されている薬が残っている場合は、できるだけ活用したいと思いますので、正確にお伝えいただけると助かります。
日本中で薬が不足していますので、ご協力をお願い致します。



■休診・診療時間変更のお知らせ


12/28(木)は午前診療のみです。

12/29(金)〜1/3(水)は休診です。

1/29(月)〜2/3(土)は休診です。



※予定は急きょ変更する場合があります。



〜診療・受付時間について〜

インフルエンザ・コロナ感染症・秋の花粉症などの患者様が急増しているため、診察が大変混在している状態が続いています。
そのため午前・午後ともやむを得ず受付時間の前に受付を終了することが多くなってきました。

@感染対策のために時間・場所の余裕が必要です。

A診察以外の事務処理に時間がかかります。

B院内処方の薬品の流通不足により在庫管理や代替薬の処方・説明に時間がかかります。

当院の診療時間の通り午前は12:30まで、午後は18:00までに受付した患者さんの診察を終わることを目安として受付人数を決めていますので、受付時間が短くなることご理解いただきますようお願い致します。

また、できるだけ円滑に診察ができますように以下の点をお願いしています。

@診察室への入室は同時にできるだけ少ない人数に限っていますので、ご家族で受診される場合に全員が入室できないことがあります。

A診察のない付き添いのお子さんは原則入室をお断りしています。(一人にできない年齢の赤ちゃんは除きます)その場合は待合室でお待ちいただくことになります。

Bきょうだいを同時に診察する時は原則として年長の方から診察します。病気や症状の違いから変更することもありますので、呼ばれた順に診察椅子に座って下さい。

混雑を緩和するために自動釣銭機を導入、発熱者用の呼び出しベル、ネットで順番がわかるようにしています。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


下記のURLより、待ち状況が確認できます。
診察の順番状況はこちら http://mimihana-clinic.mdja.jp/
■予防接種について

10月より、インフルエンザ予防接種を開始します。

※今年は例年と違い、種々の感染症が多いため、外来診療が大変混雑しております。
そのため、例年と異なる予約になります。
また、当院を受診されたことがない方は、
予約をお受けすることができません。
ご了承下さい。




【料金】
インフルエンザ@回目 4,500円
インフルエンザA回目 2,500円(※2回目は12歳のお子様まで)

インフルエンザ65歳以上 1,500円


他院で@回目を接種され、当院でA回目を接種される場合は、
4,500円になります。


年齢・お住まいの市町村で料金が変わる場合があります。
詳細はお問合せ下さい。


【必ずご確認下さい!】
・中学生までのお子様は、必ず母子手帳をご持参下さい。
当日忘れた場合は、接種ができません。

・37.5℃以上の発熱がある場合は、接種ができません。
早めにご連絡下さい。

・コロナワクチンを接種される方は、2週間空けてご予約下さい。




現在、インフルエンザワクチン予防接種以外の新規受付を
中止しています。




■お支払いについて
現金のみの対応となります。
キャッシュレス決済は行っておりません。
■患者様へ

★院内薬局の咳止め・去痰剤・消炎剤等の在庫が非常に少なくなっています。院外処方になる場合があります。ご了承下さい。(院内・院外処方の併用はできません。)


〇診察室には、呼ばれた患者様のみお入り下さい。

〇当院は予約制ではありません。窓口で受付をして下さい。
また、外出される前と戻られた時に、必ずスタッフに声かけをお願いします。
外出された場合は、受付時間内に院内へお戻りいただき、必ずスタッフに声かけをお願いします。

お声かけいただけなければ、順番が後回しになる場合があります。
診療時間を過ぎてもお戻りでない場合は、診療をお断りすることがあります。ご了承下さい。


〇自動ドアが開くまでに並ばれる場合は、歩道に出ず病院敷地内に一列でお並びください。
他の方のご迷惑にならないよう、ご協力をお願い致します。

■処置・検査等により、順番が前後する場合があります。
また、予防接種の方は、一般の診療の方より早く呼ぶことがあり、順番が前後します。
ご了承下さい。

37.5℃以上の発熱がある方は、来院前に当院へご連絡をお願いします。
お車で待機していただく場合があります。

診療内容

耳鼻咽喉科 アレルギー科 花粉症 皮下免疫療法
舌下免疫療法 難聴 アレルギー検査
◆金属アレルギーの検査はできません。
◆予防接種は予約制になります。日時指定の予約となります。
◆インフルエンザ予防接種(10月〜1月のみ)は、1日に受けられる人数に制限があります。ご希望日に接種できない場合もありますので、ご了承下さい。

★スギ舌下免疫療法(シダキュア®)は、初回治療薬が欠品のため、スギ舌下免疫療法の開始は現在中止しております。継続療法の方は治療継続できます。

★現在、ピアスの穴あけは行っておりません。

受付・診療時間

09:00-12:30






×
×
14:00-18:00


×


×
×
×
◆休診日:日曜・祝日・水曜午後・土曜午後 臨時休診・受付時間変更はお知らせにてご確認下さい。
<受付時間>
・午前 → 08:40-12:00
・午後 → 13:40-17:40

★2024年1月4日より、午後の受付終了時間が17:30になります。ご注意下さい★

※必ず受付時間内に窓口で受付をお願いします。患者様が混み合う場合は、受付時間内に関わらず受付を終了することがあります。ご了承下さい。
※診療の予約は行っておりません。
※午前中に来院し、午後診療するための順番を取ることはできません。
<来院に必要なもの>
健康保険証・各種医療証をお持ちください。
また、以前の治療情報(検査結果やお薬手帳)などがございましたら、あわせてお持ちください。
※ご不明な点がございましたらお電話でお問い合わせ下さい。☎ 097-588-8799

2023年 12月





1

2

12:00まで
3

休診日
4

5

6

12:00まで
7

8

9

12:00まで
10

休診日
11

12

13

12:00まで
14

15

16

12:00まで
17

休診日
18

19

20

12:00まで
21

22

23

12:00まで
24

休診日
25

26

27

12:00まで
28

12:00まで
午後休診
29

休診日
30

休診日
31

休診日







みみはなクリニック
〒870-1162 大分県大分市口戸62-7
097-588-8799